2024年10月19日
2020年にコロナ禍で中止となってしまった”NUDE”のLIVEのため、10時過ぎののぞみでいざ京都へ。夜のリハーサルまでの時間を利用して「あそこへ行って、あれしてこれして」との思いは、雨のため中止。
NAOMI的京料理 ラーメン横綱からオカンの墓参り。そしてリハーサル前の晩ご飯にこれまたNAOMI的京料理 天下一品。
ちなみに、ラーメン横綱。上段右が提供時。下段左が入れ放題の九条ネギを入れた状態。これでもちょっと遠慮した方w
天一は、アイスコーヒー無料サービスをしている初めましての店舗。





2024年10月20日
前日とは打って変わって、低湿度の晴天。午前中に近場をウロウロしたら良かったと思いながら会場の都雅都雅へ。
早すぎる到着で、近所の立ち食い蕎麦屋で天ぷらうどん。帰り際にお店でもらった福引き券で超久しぶりにガラガラとくじ引き。まぁ見事に白玉が出て除菌シート。奇跡はそう簡単に起こらないですわね。まぁそもそも1等が何かも知らずにチャレンジしたんですがw
そしてそして、NUDEのLIVE。今回も写真がないと言う失態を。。。w
ちなみに、今回のNAOMIの京都入りに合わせて下の兄も東京から帰省。上の兄がLIVEを観に来ると聞き「俺も行こかな」っと兄二人が来場。参観日さながらで、もうね、照れ臭いやらなんやらでw。デビュー30年で初めての出来事。恐らくこれが最初で最後の兄二人揃ってのLIVE観戦なのでは!?w




2024年10月21日
一旦荷物を京都駅のJCB Loungeに預けてから、地下鉄北大路駅で下の兄と待ち合わせ。そこから東京では「赤チャリ」と呼ばれるレンタルサイクルで大宮交通公園を経て親父に会いに。
からの金閣寺前を経由して、兄の母校 立命館大学でランチ。コーンサラダとカレーライス 会員ではなく一般価格でも¥462。さすが生協学食の安さ。
子供の頃からの遊び場であり、浪人時代も模試やらなんやらで何度も来た場所。ノイズファクトリー時代に夜際?でグラウンドの野外ステージでLIVE出演させてもらったことも。ここに入学できてればNAOMIの人生も変わっていただろうに。。。言うて、受験を検討できるレベルですら無かったけど。。。w








立命のすぐ隣で兄の思い出の場所であり、NAOMIもよく行っていた喫茶店「無限洞」〜等持院〜妙心寺を経て京都駅へ。前日の天ぷらうどんがチャラになる程度の運動だったそうですw
京都駅で再び上の兄と合流して、新幹線の時間まで八条口新幹線ホーム下のお店で乗車時間ギリギリまで呑み。
そして、新幹線でも隣で真面目に仕事をしている兄を横目にビール。この違いが長い月日を経て大きな違いになっていく訳ですね。はい、知ってます。。。w
最後に、安定の551蓬莱の豚まん。今回学んだこととして、新幹線乗車1〜2時間前に買っておくと粗熱が取れて匂いが激減すると言うことw 二人でこの紙袋を持っていても安心でしたw








